大分特産のカボスを餌に加え、育てた養殖ブリ「かぼすブリ」は、切身の色変わりが遅く、脂がしつこくなく、 さっぱりとした臭みの少ない肉質が特徴です。
成長するにつれて呼び名が変わる「出世魚」で、縁起ものとしてお祝い事にも欠かせないブリ。
大分県ではブリ養殖が盛んで、全国3位の生産量を誇っています。臼杵市や、津久見市、佐伯市で生産されるブリは
豊後水道の恵まれた環境で育てられ、身がしまって脂ののりが良いといわれています。
養殖ブリ、カボスともに大分県を代表する特産品のハイブリット産品ともいえる「かぼすブリ」をぜひご賞味ください。











大分県産 かぼすブリ 刺身用 商品番号22ky2007934004164
メーカー名
|
大分県漁業協同組合 米水津支所
|
---|---|
内容量
|
片身真空 約1.3kg
|
原産国・原産地
|
大分
|
消費期限
|
製造日+4日
|
保存方法
|
要冷蔵10℃以下
|
原材料
|
ぶり(養殖)
|








