 
        ご飯のお供として人気がある「辛子明太子」。
                    たくさんあると 違う食べ方、人気のレシピないかな~
                    と思うこともありますよね。
                    有名なのは、明太子とスパゲティとの取り合わせですが、
                    色々な食材と組み合わせることによって、食べ方のバリエーションが広がります!
                    辛いのが苦手でそのまま食べることが出来ない人でも、
                    アレンジをすれば辛さを抑えて美味しく食べることができますよ♪
                    今回は辛子明太子をアレンジした食べ方を色々紹介していきます。
                    辛子明太子が余っている時に、是非挑戦してみてくださいね。
                    それでは早速、辛子明太子のアレンジを見ていきましょう!
                    
明太子の違い詳しくはこちら
たらこと明太子って
なにが違うの?
明太子には
どんな種類があるの?
辛さの違い詳しくはこちら
明太子って
なんで辛いの?
贈り物には
どれを選ぶの?
おすすめの
アレンジレシピは?
 
 
        大定番の明太子パスタ
 
     
            | 材料(2人分) | |
|---|---|
| 明太子 | 100g | 
| パスタ | 200g | 
| 水 | 2L | 
| 塩 | 小さじ1 | 
| 牛乳 | 大さじ2 | 
| バター | 20g | 
| めんつゆ | 大さじ1 | 
作り方
1明太子の皮を取り除いておきます。
2お鍋に水と塩を入れて沸騰させて、パスタを茹でます。
3パスタを茹でている間に、パスタソースを作ります。
ボウルに明太子、牛乳、バター、めんつゆを 
                                    加えて混ぜあわせます。 バターは適当に5gほどの塊にしておきます(パスタの熱で溶けます)。
4茹であがったパスタを軽く湯切りして、すぐにボウルに入れます。
5パスタソースと手早くからめます。
簡単! あっという間に絶品明太子パスタの完成です!
ポイント
・お好みで大葉をのせて◎ 牛乳とコンソメをプラスで明太クリームパスタに!
 
        おつまみにもってこい、人気の明太子たっぷり 明太マヨ卵焼き
 
     
            | 材料(2~3人分) | |
|---|---|
| 卵 | 3個 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 小さじ1/2 | 
| 小口ねぎ | 10g | 
| 明太子 | 1本(50g) | 
| マヨネーズ | 大さじ1と1/2杯 | 
| 油 | 適量 | 
作り方
1明太子はラップに包み、端をキッチンバサミで切り落とします。
2ボウルに明太子とマヨネーズを混ぜ合わせます。
3別のボウルに卵を溶きほぐし、砂糖、しょうゆ、小口ねぎを加えて さらに混ぜます。
4卵焼き器に油をひいて、中火に熱し、キッチンペーパーを使ってフライパンのへりまでしっかりと油をなじませます。
                            ②の1/4量を流しいれて、卵焼き器を動かしながら全体に広げます。
5①をのせて、奥から手前に巻いていきます。 キッチンペーパーで油をなじませて、
                            奥に卵焼きを移動させ、手前も油をなじませます。
                            さらに、②を流し入れて奥から巻き上げ、同じ作業を繰り返します。
6お好みの大きさに切り分けて 出来上がり!
中からとろ〜り溢れ出る、明太マヨソースがやみつきです!
ポイント
・お好みでチーズを入れても◎ アレンジ自在です。
 
    明太子を使ってさまざまなアレンジレシピに挑戦してみてはいかがですか?
                レシピはまだまだ追加していきます!
                
明太子 おすすめ商品
- 
        本体価格3,580円(税込価格3,866.4円)
- 
        本体価格3,000円(税込価格3,240円)
- 
        本体価格5,000円(税込価格5,400円)
- 
        本体価格5,000円(税込価格5,400円)
- 
        本体価格2,580円(税込価格2,786.4円)
Top
 
         
 
 
 
 
 
 
 
